【うちの子グッズ】姉妹サイトOPENのお知らせ

柴犬の性格・特徴・飼い方

目次

柴犬は飼いやすい?

日本犬で最も人気の犬種といえば柴犬ですよね。最近は海外でも飼育頭数が増えており、世界的にも人気の高い犬種といえます。

そんな日本犬の代表である柴犬を飼ってみたい方は多いはずです。しかし、安易な気持ちで飼ってしまうと、あとから後悔することになるかもしれません。

この記事では、柴犬を飼ったことが無い方・飼って間もない方に向けて、柴犬の飼い方や性格をご紹介します。柴犬を迎える前や遅くとも飼い始めの頃に、柴犬についてしっかり知識を付けてくださいね。

勇敢で我慢強い!柴犬の性格

・警戒心が強い

昔から番犬としても活躍してきた柴犬は警戒心が強く、知らない人が近づいてくると吠えることが多いです。縄張り意識が強いので、自分のテリトリーに侵入してきた知らない人に対して吠えたり攻撃しようとすることがあります。

特に、メスよりオスの方が縄張り意識が強いので、警戒心も強いです。しかし、オスの場合、去勢手術をすることで性格が穏やかになったという飼い主やブリーダーも多くいるようです。

・飼い主に忠実

柴犬は昔から優秀な猟犬として活躍してきた犬なので、飼い主に忠実でとても懐きます。飼い主の指示をしっかり聞き、飼い主が褒めてくれたり喜んでくれると柴犬も大喜びです。そのため、叱ってばかりのしつけよりも褒めて伸ばすしつけをすれば、すぐに飼い主の指示を覚えますよ。

また、他人に対しては警戒心を見せる柴犬ですが、飼い主に対しては甘えん坊な一面も見せてくれます。飼い主にしか見せない姿を見れるところは飼い主の特権ですね!

飼い主の言うことをちゃんと聞いてくれるので、しつけもしやすく、良いパートナーになってくれますよ。

・とても賢い

柴犬はとても賢く、しつけやトレーニングがしやすい犬種と言われています。他の犬種と比べてトイレの場所を覚えるのが早く、粗相が少ない子が多いです。しつけがしやすいので、初めて犬を飼う方にもおすすめです。

また、運動能力も高いので、アジリティも得意です。普段のしつけに加えて、さまざまなトレーニングをすると、柴犬の賢さと運動能力の高さを発揮してくれます。

柴犬の飼い方

・柴犬と信頼関係を築く

柴犬はとても忠実な性格なので、一度リーダーだと認めた相手のことを、生涯を通して信頼してくれます。そのためにも、飼い主がリーダーであることをしっかり示し、信頼関係を築くことが大切です。柴犬と飼い主の上下関係が逆転してしまうと、飼い主の言うことを全く聞かず、やりたい放題な柴犬になってしまいます。

柴犬を迎えた際は、初日から飼い主がリーダーであることを教えていきましょう。

・子犬のときの社会化が大切

警戒心が強い柴犬が多いことから、少しでも警戒心を薄くできるよう子犬のうちに社会に慣れさせてあげることが大切です。たくさんの犬や人と触れ合い、知らない犬や人が怖くないことを覚えさせるためです。最初は怖がる子もいると思うので、無理に触れ合わせず、柴犬のペースに合わせて少しずつ慣れていってくださいね。

もし子犬のうちに社会化がうまくできないまま成犬になってしまうと、警戒心が強く、吠えたり噛んだりする子に育ってしまいます。柴犬にとっても人間にとってもストレスになるので、できる限り早く慣れさせてあげたいですね!

・室内、室外どちらでも飼える

柴犬が外で飼われている光景を、一度は見たことがありませんか?洋犬は室内飼いが必須ですが、柴犬などの日本犬は外で飼われている子も多いですよね。柴犬は警戒心が強く勇敢な性格であることから、番犬にも向いているので、外で飼う方も多くいます。

柴犬は日本犬なので、日本の環境や風土に適した体になっています。なので、外で生活することも可能です。

柴犬を外で飼うときに気を付けること

 ✓飼い主とコミュニケーションを取る時間をしっかり作ってあげる

 ✓ 雨風をしのげるスペースを作ってあげる

 ✓ 脱走しないようにきちんと対策をする

 ✓ 散歩や運動の時間を作ってあげる

外で飼うことに賛否両論ありますが、上記の点に気を付けて愛情を持ってお世話してあげれば、外でも快適に生活することができますよ。

特に気を付けたいのが、散歩や運動の時間を作ることです。外飼いであっても、適切な運動量を確保し、社会化促進のためにも散歩は毎日してあげてくださいね。

あわせて読みたい
犬を飼う前に知っておくこと 【犬を飼いたいと思った時に知っておくこと】 こんにちは、いぬりぽです。 今回は犬をこれから飼う人に向けた超基本だけど大事な内容です。 犬を飼うということは、家族...
あわせて読みたい
子犬のしつけがうまくいく!しつけ方まとめ 【トレーニングは子犬期にしっかりと】 子犬を迎え入れる前、迎え入れた直後、どういう風に育てていけばいいんだろう?と不安に思うことも多いですよね。犬は子犬期が最...

柴犬との出会い方

・柴犬に詳しいブリーダーから譲ってもらう

柴犬と出会う方法は様々な方法がありますが、最もおすすめなのが柴犬のブリーダーから譲ってもらう方法です。ペットショップでも出会うことは可能ですが、犬が生まれた環境や親犬の姿を見れないので、劣悪な環境で育った親犬から生まれた子犬を引き取ってしまうことになるかもしれません。劣悪な環境で育った子犬は生まれつき体が弱かったり、遺伝病の発症率が高い子が多く、健康に育たない可能性があります。

一方、ブリーダーは質の良い柴犬を繁殖させるために遺伝病の発症を減らし、良質なドッグフードを与えて柴犬の健康や毛並みを維持する努力をしている方が多いです。飼育環境や親犬の様子を見せてくれるブリーダーから譲ってもらう方が、安心感が強いですよね。

しかし、ブリーダーだからといって必ず飼育環境や遺伝病に配慮しているとは限りません。悲しいことに、ブリーダーの中にも遺伝病に配慮せず繁殖させる方もいます。なので、実際に見学に行ってみて、信頼できるブリーダーかどうか見極めることが大切です。

信頼できるブリーダーと出会えたら、ぜひ柴犬の見学をさせてもらってくださいね。柴犬のブリーダーは柴犬に関する知識が豊富なので、柴犬の飼育に関して不安なことがあれば丁寧にアドバイスしてくれますよ。

柴犬の値段と寿命

・柴犬の値段

柴犬の値段は、平均20万円です。ペットショップでもブリーダーでも大きな差は無く、15万円から25万円ほどの価格帯となっています。また、毛色や性別による金額差もほとんど無いので、値段を気にせずお気に入りの毛色や性別を選べますよ。

ですが、とても小さなサイズの「豆柴」は人気なので、値段が大幅に上がります。豆柴の値段は30万円~60万円ほどで、普通の柴犬と比べて値段が高くなっているので注意してくださいね。

・柴犬の寿命

柴犬の平均寿命は12~15歳です。現代では医療の進歩により、寿命が長くなってきているので15歳以上生きている柴犬も増えています。長生きする分、愛犬の老いと向き合う時間が長くなることでもあるので、柴犬を迎える際は高齢犬になったときのこともしっかり考えてあげてください。

また、寿命が長くなってきたとはいえ、全ての柴犬が長生きできるとは限りません。そこで、少しでも愛犬に元気に長生きしてもらうために、飼い主ができることを考えてみました。

それは、飼い主が柴犬の健康管理をしっかり行ってあげることです。体調の変化に気を付け、定期的な健康診断や良質な食事、運動、飼育環境を整えてくださいね。

あわせて読みたい
犬が長生きするために気を付けることとは? 【犬を長生きさせるために出来ること・気をつけること】 犬の平均寿命は、飼い主さんの意識の向上・フードの良質化・動物医療の向上等があり昔に比べてかなり伸びている...
あわせて読みたい
犬種別・体格別の寿命がわかる!犬の年齢・寿命まとめ 【犬の寿命は昔と比べて伸びた?室内飼い・外飼いでも違いが出る!?】 人間の生活環境が変わることで、実は犬の寿命も延びてきています。 犬に対する医療技術が増えた...

柴犬との生活を楽しみましょう

日本犬といえば柴犬と言われるほど有名な柴犬は、犬好きな方なら一度は飼ってみたいと思うのではないでしょうか?柴犬はいつもクールで堂々としているイメージがありましたが、飼い主だけに見せる甘えん坊な一面もあるのですね。

警戒心の強さを不安に思ってしまうかもしれませんが、しっかり社会化をさせてあげて飼い主と信頼関係を築ければ、問題なく過ごせるはずです。飼い主に忠実な性格なので、愛情をもって接すればとても良いパートナーになってくれますよ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる