ミックス犬の飼い方と人気の犬種は?
近年人気が高まっているのが「ミックス犬」。有名人や海外セレブが飼い始めたことがきっかけで人気が高まり、時には純血種より高値が付けられていることもあります。
異なる犬種を掛け合わせて生まれてくるミックス犬は、見た目が個性豊かでオンリーワンなのが魅力ですよね。そんなオンリーワンなミックス犬を飼ってみたいと思っている方も多いはず!
そこで今回は、ミックス犬の人気犬種・飼い方を獣医師監修のもとまとめました。ミックス犬といっても多種多様で、人気どころではチワックス・ポメチワ(ポメチー)・チワプーなど良く犬種名を耳にしますよね。この記事ではミックス犬の犬種別特徴や飼育方法・トリミングの活用法・しつけ方法や性格を紹介しています。ぜひ犬種選びや育て方の参考にしてみてくださいね☆
ミックス犬の飼い方
性格を見極めた上でしつけをする
ミックス犬は見た目や性格に個体差が出やすいです。記事の後半で人気ミックス犬の基本的な性格をご紹介していますが、警戒心が強いと言われている犬種のミックス犬でも社交的な性格の子が生まれることもありますし、その逆になる可能性もあります。
なので、チワプーだから〇〇なしつけをする、チワックスは○○なしつけをするのがいい、といったマニュアル的なしつけではなく、個々の性格に合わせたしつけ方法を探していくのが大切。
また、両親ともに社交的な性格であれば生まれてくる子も社交的になりやすく、両親のどちらかでも警戒心が強いと、その警戒心の強さを子どもも受け継いでしまうかも。可能であれば、子犬を引き取る前に両親の性格を聞いてみると参考になるかもしれませんよ!
小型犬であっても散歩を欠かさない
人気のミックス犬はトイプードルやチワワなど小型犬同士のかけ合わせが多いので、必然的にミックス犬も小柄な子が多くなっています。
「ミックス犬も小型犬だから散歩しなくていい」と思う方もいますが、小型犬でも大型犬でも散歩は毎日してあげるものです。毎日ずっと家の中にいると外に出たくてストレスが溜まるのは人間も犬も同じ。1日1回15~20分程度で構わないので、外に出て気分転換させるとストレス軽減に◎
犬は散歩をすることで運動不足を解消するだけでなく、他の犬や人とのコミュニケーションを通して社会性を身につけていきます。特に小型犬は警戒心が強い子が多いので、なるべくたくさんの経験をさせてあげて社会性を身につけることが大切です!
(獣医師)
社会に順応する力を養うことを「社会化」と言います。社会化されていないと、神経質になったり、犬や家族以外の人と馴染めなかったりと大変です。動物病院でも検査しにくい場合があり、時には検査に鎮静剤が必要になってしまうこともあります。社会化に適した年齢は生後3ヶ月半くらいまでと言われています。この時期には、特に積極的に外に出してあげましょう。もちろん、ワクチンなどの予防は忘れずに!
犬種によってトリミングが必要
ミックス犬であっても、掛け合わせている犬種によってトリミングが必要な子も。例えば、トイプードルのミックス犬であれば定期的なトリミングをしてあげなければいけませんが、チワワやポメラニアンなどトリミングが必要無い犬種同士のミックス犬であれば日々のブラッシングのみで構いません。
どの犬種が掛け合わされているのかによって必要なお手入れが変わってくるので、引き取り前にペットショップの店員さんやブリーダーに確認しておくのがおすすめ。
(獣医師)
トリミング後のワンちゃんはスッキリ綺麗になって気持ちが良いですね。しかもそれだけでなく、トリマーが皮膚病や外耳炎に気づいてくれることも少なくありません。肛門腺を絞ってもらうというのも、とても大切なことです。これを怠ると、特に小型犬では破裂するリスクも・・・。掛け合わさっている犬種によって皮膚の状態にも傾向があり、お勧めのシャンプーも変わります。是非気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
ミックス犬の寿命は短い?
よく「ミックス犬は生まれつき体が弱く寿命が短い」「ミックス犬は体が強く長生きしやすい」と言われますが、必ずしもミックス犬=寿命が短い・長いというわけではありません。
もちろん、個体によって遺伝子疾患など両親がかかりやすい病気を引き継いで寿命が短くなってしまうことがあります。ですが、すべてのミックス犬が遺伝子疾患を引き継いで寿命が短くなってしまう、または遺伝子疾患などをまったく引き継がず健康体、なんてことはなく、純血種と同様に長生きする子もいれば体が弱くて寿命が短くなってしまう子もいるというだけです。
それぞれが受け継いだ遺伝子によって変わってくるので、ミックス犬の正確な寿命がわからないのが現状です。
おすすめのミックス犬ランキング
チワックス
チワワとミニチュアダックスフンドを掛け合わせたのが「チワックス」。ミニチュアダックスフンドの胴長短足な体と、チワワの大きな瞳を受け継いだ可愛らしい見た目の子が多いです♪
チワワもミニチュアダックスフンドも甘えん坊で飼い主さんに一途な性格なので、一緒に過ごす時間を多めに確保してあげるととっても喜びます。少し警戒心が強く、吠え癖も付きやすいので社会性を高めていくように意識してあげてください!
チワワもミニチュアダックスフンドもトリミングが必要無い犬種なので、チワックスも基本的にトリミングはしなくて大丈夫です。その代わり抜け毛が多いので、ブラッシングなどの抜け毛対策をしっかり行ってあげてくださいね!
マルプー
マルチーズとトイプードルを掛け合わせたのが「マルプー」。トイプードルのクルンとした巻き毛とマルチーズのフワフワな毛質が混ざった、まるでぬいぐるみのような見た目の子が多いミックス犬です。
トイプードルとマルチーズはどちらも抜け毛が少ない分、定期的なトリミングが必要な犬種。なのでマルプーもトリミングが必須になります。
マルプーは賢く明るい性格なので、しつけもしやすく初心者におすすめのミックス犬♪両親ともに遺伝子疾患が少ないので、犬種特有の病気にかかりにくく長生きしやすいのも魅力。
チワプー
チワワとトイプードルを掛け合わせたのが「チワプー」。トイプードルの巻き毛を受け継ぐ子が多く、顔立ちはチワワ寄りだけど体はトイプードル寄りなのが特徴!
チワワもトイプードルも賢いので、比較的しつけがしやすいです。ですが、賢い分、甘やかすとワガママになりやすいのでしつけはしっかり行ってあげるのが良好な関係を築くポイント。
トイプードルの被毛を受け継いでいる場合、トリミングが必要になります。ぜひカットスタイルを楽しんでくださいね!
ポメチワ
ポメラニアンとチワワを掛け合わせたのが「ポメチワ」。チワワとポメラニアンのウルウルな瞳と、ポメラニアンのフワフワした被毛を受け継ぐことが多いのが特徴。全体的に丸くコロンとした体つきになります。
警戒心が強い子も多いですが、一度心を開いた相手にはとっても甘えん坊になるのが可愛いところです♪チワワもポメラニアンも頑固な一面を持っているので、しつけに苦労してしまうこともあるかもしれませんが、時間をかけて丁寧にコミュニケーションを取ることで信頼関係構築に繋がります。
ポメラニアンは肥満体質と言われているので、太らないよう食事や運動に気を付けてあげてくださいね!
ラブラドゥードル
大型のミックス犬と言えばこの子!ラブラドールレトリバーとスタンダードプードルを掛け合わせた「ラブラドゥードル」。もともとは動物アレルギーを持つ方のための介助犬として交配されましたが、現代では家庭犬としても人気を集めています。人の感情を読み取って行動できることからセラピードッグとしても活躍しているそう!
ラブラドールレトリバーの賢さとプードルの抜け毛の少なさ、大型犬らしい優しくて人懐っこい性格を持ち合わせたラブラドゥードルは、大型犬初心者にもピッタリ♪
小型のミックス犬と比べて扱っているショップやブリーダーは少ないですが、大型犬を飼いたい方にはとってもおすすめできるミックス犬です!
個性あふれるミックス犬を飼おう!
同じ犬種のかけ合わせでも、見た目や性格に違いが出るのがミックス犬の魅力。基本的な飼育方法は純血種と変わりませんが、ミックス犬ならではの個性を愛してあげることが重要です。純血種だから、ミックス犬だから、と犬種にこだわりすぎてはいけません。
見た目が他の子と被りにくい「うちの子だけ」な犬を飼いたい、という方にとってもおすすめ!ぜひミックス犬に癒されてくださいね!
(ライティング:wanda 記事監修:倉地医師)