【うちの子グッズ】姉妹サイトOPENのお知らせ

対策できる!?犬が雷で怖がる理由と対策をご紹介!

目次

雷を怖がる愛犬に対策してあげたい!

対策できる!?犬が雷で怖がる理由と対策をご紹介!

人間でも苦手な人が多い雷。突然大きな音が鳴る雷は人間と同じく犬も苦手意識を持つ子が多いです。

愛犬が雷を怖がっているのを見ると、少しでも恐怖心を取り除いてあげたいと思いますよね。でも、どんな対策をしたら愛犬が雷を怖がらなくなるのか悩んでしまうことも・・・。

そこで今回は、愛犬が雷を怖がってしまう理由と対策をご紹介します。愛犬が雷を怖がってしまって対策してあげたいと思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

なぜ犬は雷を怖がるの?

大きな音や光に驚いたから

犬が雷を怖がる理由で1番多いのが「大きな音や強い光に驚いたから」です。雷は突然大きな音や光を発するので、人間でもびっくりしてしまいますよね。犬も普段聞き慣れない雷の音に驚いて怖がります。

臆病な性格の子や神経質な子は突然の刺激・大きな刺激には敏感に反応し、「雷=怖いもの」と覚えやすいです。

1度恐怖心を覚えるとトラウマとなり、雷が鳴るたびに怖がるように・・・。 どんどん恐怖心が積み重なって過敏になってしまうので、早めの対策が必要ですね。

飼い主が雷を怖がっているから

最初は犬が雷にそこまで怖がっていなくても、雷を怖がっている飼い主を見て雷に対する恐怖心を増してしまうパターンもあります。飼い主の恐怖心が愛犬にも移ってしまうこともあるんですね。

雷による気圧の変化や匂いを感じているから

人間には分からないくらいの小さな気圧の変化や匂いの変化を感じ取って不快感や不安を感じる犬もいます。

持病を持っている子や高齢の子は、雷による様々な変化によって体の痛みや不調を感じやすいので過敏に反応しやすいです。

静電気の刺激が不快だから

雷が発生したときに生じる微細な静電気で、犬の被毛が帯電したり逆立つことがあります。この感覚が犬にとって不快なもので、いつもと違う感覚に怯えてしまうのです。

静電気に反応する子の中には、体に溜まった静電気を放出しようと風呂場や洗面台に逃げようとする子もいます。危険や不快感から自分を守るための本能行動ですね。

犬の雷恐怖症とは?

犬の雷恐怖症とは?

雷に異常な恐怖反応を示す状態のこと

雷恐怖症の犬は、雷が鳴ったときに異常に反応したり怖がったりしてしまいます。症状の程度は個体差がありますが、あまりにも酷い場合は動物病院に相談する必要も。

雷恐怖症の症状

・吠える

・よだれが大量に出る

・震え

・嘔吐

・下痢

・落ち着きがなくウロウロする

・ドアや柵を超えて逃げようとする(脱走)

・風呂場や洗面台に逃げる

・触ろうとしたり抱っこしようとしたら噛む、逃げる

雷が鳴ったときにこのような症状があらわれたら、雷恐怖症の可能性が高いです。強いストレスを感じれば感じるほど恐怖行動も酷くなり、最初は怯えるだけだったのがパニックで逃げ出そうとしたり、発作が起こってショック死してしまう事例も報告されています。

恐怖でコントロールが効かなくなる子の場合、脱走によるケガや事故に注意しましょう。また、心臓の病気を持つ子や心臓が弱い子はショック死のリスクも高まるので特に注意が必要です。

症状はそれぞれ異なるので、不安があれば早めに動物病院に相談してみてくださいね!

愛犬が雷を怖がる時の対策方法

飼い主は“あえて何もしない”

愛犬が雷に怯えていると、つい安心させようといつも以上になだめたり抱きしめたりしたくなってしまうと思います。

しかし、怖がっている愛犬を必要以上に構ってしまうと「雷を怖がれば飼い主が優しく接してくれる」と覚えて、恐怖行動をエスカレートさせてしまう可能性があります。

愛犬が雷を怖がっても声をかけたり抱っこしたりせず、そのままにさせておきます。もしどこかへ逃げ込んだら、その場所の安全を確保した上でそこにいさせてあげてください。

恐怖行動を叱らない

愛犬の雷に対する恐怖行動を叱って止めさせようとしてはいけません。吠えたり唸ったりしている愛犬に罰を与えても、余計に恐怖心が増してエスカレートしてしまいます。まずは何もせず、いつも通りの態度で過ごしてくださいね。

飼い主が雷を怖がらない

飼い主が雷を怖がるのも、犬が雷を怖がる原因の1つとご紹介しました。なので、どんなに雷が怖くても怖がる素振りを見せず、グッとこらえて平常心を保ってください。

愛犬は飼い主の気持ちや行動の些細な変化にも気付くので、怖さを表情や行動で出してしまうと愛犬の恐怖心を煽ってしまいます。

もし今まで雷に対して恐怖心を出していたのなら、飼い主が怖がるのをやめることで愛犬も怖がらなくなるかもしれませんよ。

犬が安心できるところを作ってあげる

普段使っているケージやベッドなど、安心して過ごせる場所を確保してあげます。狭い場所が好きな子であれば、狭い場所にタオルや毛布を置いて安心して身を隠せるようにしてあげてください。

雷に限らず、犬が怖がっているときに逃げ込んだ場所は犬にとって1番安心できるところです。いつでも逃げ込めるようにしてあげると、愛犬も安心して過ごせますよ。

もし狭いところに逃げ込んだとき、ケージやクレートのドアを閉めたりリードでつないで自由に動けなくすると恐怖心が悪化する可能性もあるので注意してくださいね。

静電気防止グッズを使う

もし、愛犬が静電気による帯電や被毛の逆立ちに不快感を感じたり水場に逃げるようであれば、ペット用静電気防止グッズを使うのがおすすめです。静電気防止グッズは雷が鳴るときだけでなく、静電気が発生しやすい冬の時期にも活躍してくれますよ!

静電気の発生を抑えるマットやドッグウェア、首輪など様々なタイプのものが販売されています。愛犬がストレスを感じにくく安全に使えるものを選んであげてくださいね!

ペット用 静電気防止ネックレス|DHC

https://top.dhc.co.jp/tv/pet/petinfo/5688013578001.html

雷の音を聞かせる

あえて雷の音を聞かせて「雷が鳴るのは日常的なことだ、雷の音が鳴ったら良いことがある」と学習させる方法です。

雷の音を録音した音声データを用意し(SNSの動画でもOK)、聞こえるか聞こえないかくらいの小さな音から聞かせて徐々に慣らしていきます。

怖がらずに落ち着いていたら褒めたりご褒美をあげ、少しずつ音量を大きくしてみてください。

ただし、この方法は音量の調節やご褒美のタイミングを間違えると雷恐怖症を悪化させてしまうリスクもあります。獣医やドッグトレーナーに相談しながら行うのがおすすめです。

動物病院でサプリや薬を処方してもらう

恐怖行動が異常に強く出てしまい、飼い主だけでは対策が難しい場合は動物病院に相談してみてください。

精神的ストレスが強いのであれば、精神安定剤やリラックス効果のあるサプリを貰えることもあります。薬やサプリは副作用の危険性などリスクを伴うので、必ずかかりつけ医に相談してから服用させてあげてくださいね。

愛犬の健康状態によって適切な服用方法が異なるので、個人の判断で薬やサプリを飲ませてはいけません。

愛犬の恐怖心を抑えてあげよう

一度身に付いてしまった恐怖心を克服することは簡単なことではありませんが、時間をかけて対策していけば恐怖心を軽減できます。

実際に恐怖行動が激しかった犬も、少しずつ慣れていくことで雷が鳴っても落ち着いて行動できるようになっています。

雷の発生は人間がコントロールできるものでは無いので、雷が愛犬のストレス要因にならないよう諦めずに対処してあげてくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる